株式会社点鬼堂

ご葬儀の事前準備について

やり直しのきかないご葬儀。サービス・費用面など納得のいくご葬儀を執り行うには、複数の葬儀社を比較検討し、事前に準備する事が非常に大切です。事前準備によって、いざという時の混乱を防ぎ、無駄な出費を抑えることが出来ます。ここでは万が一の時に備えて、葬儀社選びのポイントや葬儀の事前の備えについて説明します。

1.どんなお葬式にする(なりそう)のか考える

まずはお葬式について、具体的に考えてみます。

  • 家の宗教の確認(○○宗等)
  • 式場をどこにするのか(葬儀社の会館・自宅・集会所等)
  • 実際、どれくらいの規模になりそうなのか(家族葬で執り行う・大規模になりそう等)
  • 葬儀社を決めるにあたって何を重要視するのか(費用・会館の利便性..等)
  • 予算の決定

お葬式について具体的に考えてみることが重要です。葬儀は不幸事なので考えるのもためらってしまいますが、事前に考えを家族でまとめておくと、いざという時に慌てないで済みます。

2.葬儀社の種類を知る

葬儀社にも様々な種類があります。その仕組みやビジネスモデルを理解することで、より良い葬儀社を選ぶ一助となります。

専門葬儀社

町の葬儀社の大半がこちらに分類されます。葬儀の施行を主にしている会社です。費用面・設備面は各葬儀社により異なります。点鬼堂もこちらに分類されます。

互助会系葬儀社

生前から会員になり、あらかじめ毎月費用を積み立てていく仕組みをとっている葬儀社です。葬儀の他に別名義で結婚式も取り扱っているところが多いです。

葬儀社紹介サイト

サイト上で優良葬儀社を紹介するという名目で提携葬儀社を掲載し集客しているサイト。サイト内で葬儀のご依頼が発生すれば、提携葬儀社がサイト運営元に手数料を支払い、葬儀を請け負うというかたちになっています。

葬儀仲介サイト(プラン販売)

「○○○お葬式」など昨今テレビCМなどでよく見かける業態です。サイト運営元(ウェブ会社等)がサイト内でプランを提示し、葬儀のご依頼が発生すれば、サイト運営元が各地域で提携しているいくつかの下請け葬儀社の中から、受け入れ可能な葬儀社を手配し、請け負った葬儀社が葬儀を施行します。施行業者はサイト運営元へ手数料を支払います。

3.葬儀について知る

宗教的な専門知識は、葬儀社にその都度聞けば良いですが、ここでの「知る」とはお葬式のおおまかな流れ(通夜の日・葬儀の日で行なう事)と主に費用面の内訳です。

お葬式のおおまかな流れは『お葬式の流れ』をご覧ください。

葬儀の費用(内訳)

  • 葬儀基本料金(プラン料金)
  • 式場使用料(点鬼堂はプラン内に込み)
  • ご安置料金(点鬼堂はプラン内に込み)
  • 追加料金(ご希望等により基本料金に含まれていないもので必要となるもの)
  • 火葬料金
  • 飲食接待費用(通夜振る舞いや精進落とし等)
  • 返礼品費用(通夜・葬儀で参列者に渡す供養品)
  • 宗教者御礼(お布施)

上記の項目を全て合計した金額がお葬式にかかる費用となります。返礼品とお食事については家族葬の場合、準備しないこともあります。葬儀のおおまかな内容(流れ・費用面等)を知っておくと葬儀社の比較に役立ちます。葬儀基本料金(プラン料金)に何が含まれているのか各葬儀社に確認して、しっかり理解することが大切です。※葬儀社によって異なるため。

また付属している物品でも、必ず追加が発生する設定にしている葬儀社もありますので注意が必要です。(例)寝台車・ドライアイス・安置料・ご親族控室が付いていない・数名しか入れない式場が付属している・司会進行は別料金...等。

4.葬儀社(市内の数社)に事前相談に行く

例えばあなたは新しい靴が欲しくなったとして、あなたの住む近くには3軒の靴屋さんがあったとします。その時あなたはどうしますか?時間があるなら、3軒全ての靴屋さんに行ってみて、一番手頃で気に入った靴が置いてあった靴屋さんで買うはずです。当たり前の事ですが。

この当たり前の事が、なぜか葬儀の事になるとほとんどの方が出来ていないのです。もちろん突然のご不幸であれば、難しいのは当然ですが、そうでは無くて時間があるなら、事前に調べるべきではないでしょうか?

料金体系・設備面・サービス内容等は葬儀社によって異なります。数社に事前相談に行って説明を聞き、事前に見積書を書いてもらって、それを比べれば良いわけです。その時に相談してくれた担当者の接客態度から、どんな会社なのかを想像することもできます。事前見積もりにも応じてくれない葬儀社は問題外です。葬儀社に出向くことが難しい場合は電話等でも構いませんが、出来れば実際に出向いて、話しをする方が良いです。

葬儀社どうしを比較して納得のいく葬儀社を決める。同じような規模・内容のお葬式でも葬儀社によっては30万円、50万円と大きく変わってきます。事前に調べておけば、無駄な出費を抑えることが出来ます。

5.準備するもの

具体的に必要なものなど準備しておくのであれば、以下のものがあります。

遺影写真の原稿

スナップ写真等を引き延ばして作製するので、比較的お顔が大きく写っているものが好ましいです。(背景や着ている服装はある程度修正出来ます)

ご家族の本籍地

死亡診断書(死体検案書)に、ご逝去された方及び届出人の本籍地を記入する欄がありますので、わからなければ調べておくと安心です。どうしてもわからなければ、死亡届提出の際に市役所サイドで調べてくれます。(葬儀社によって異なりますが、死亡届は葬儀社が代行するケースが多いです)

副葬品

副葬品とは故人と一緒に棺の中に納める物(入れてあげたい物)です。それと故人に着せてあげたい服等があれば決めておくといいです。

印鑑

死亡診断書(死体検案書)の押印欄は自筆であれば押印は任意に変更になりましたが、火葬場の使用申請の際に印鑑が必要(伊丹斎場等)です。スタンプ印(シャチハタ等)は不可。葬儀社が死亡届提出と火葬場の使用申請を代行する際に印鑑を預かりますので、預けられる認めの印鑑が必要です。

ソナエ別冊「葬儀社との付き合い方」

第三者目線での良冊子「葬儀社との付き合い方」を差し上げます

点鬼堂はより良いご葬送をかなえていただくため、事前相談を推奨しております。事前相談いただいたお客様には、終活読本ソナエ編集・全葬連と日本消費者協会が編集協力の第三者目線での良冊子「葬儀社との付き合い方」を差し上げます。時系列でみる喪主様・遺族様がするべきことから、安心できる葬儀社の選び方、ご葬儀後のことまでを網羅した冊子です。

電話をかける